ボイトレ

12/26のボイストレーニング

今年最後のレッスン。 今回の練習ポイントは子音の発声。特に無声音と有声音との区別をいかにしてつけるかがポイント。 まずはnala→hava→vahaで発声練習。最初はf〜vで無声音から有声音への切りかえ、更にs〜z、シュ(発音記号が『S』を縦に長くした形)〜ジ…

12/12のボイストレーニング

今回の練習ポイントは前回に引き続き全身のアライメント。 まずはhara→hava→vahaで発声練習。前日に痛飲したせいか高音の声が出しづらかった。 後半の個人レッスンは前半の続き。顎を引いて歌うと横隔膜の動きを意識しやすいので、声に深みが出てくる。あと…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは引き続き全身のアライメント。。 まずはnala→lana、hala→laha、hara→rahaで発声練習。講師の先生より発声時に上半身が固くなっているとの指摘を受ける。 後半の個人レッスンも姿勢をチェックしながら発声練習。今回は骨盤を後傾気味にし…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは前回に引き続き全身のアライメント。正しい姿勢での呼吸を常に出来るようにする事が目的。 まずはnala、halaで発声練習。最後の発声で少し怒鳴り気味の声になったが、そこを直したらそこそこ改善された。 前半は生徒個人の直立時の姿勢…

昨日のボイストレーニング

8/8分の代講。 今回の練習ポイントは全身のアライメント。これが狂っていると発声にムラが生じてしまう。そのため正しい姿勢で呼吸出来るようにするのが目的。 まずはnala、halaで発声練習。何とか調子よく発声出来たが、その次のアライメントで苦戦する。正…

昨日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは前回の延長。 前半のグループレッスンは、nalaの発声練習。また更にzuduからzundunで発声練習を深める。 後半の個人レッスンは引き続きzuduからzundunへの発声練習。しかし発声が固くなってしまう。なので肘を直角にして腕を振りながら…

昨日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは前回に引き続き舌根の使い方であるが、更に解剖学的なレベルで筋肉の使い方を学習する。舌骨下筋と呼ばれる筋群がこれに相当し、舌の動作に重要な役割を果たしている。 前半のグループレッスンは、nala〜lana, nara〜rana, duzu〜zudu, …

昨日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは舌根の使い方。発音が異なってもいかにして発声の軸を保つかが課題。 前半のグループレッスンは、nala〜lana, nara〜rana, dizi〜zidiの発声練習。 後半の個人レッスンはグループレッスンの応用でiyo〜yoiの発声も追加。これはミドルボ…

昨日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは鼻腔を用いた発声を心がけること。前半のグループレッスンは遅れて入室したので特になし。 後半の個人レッスンは鼻腔の響きを意識した練習だったが、響きが今ひとつ良くなくて特に高音部が最悪だった。右足首の捻挫による影響で身体全体…

昨日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは発声の軸を作ることである。前半のグループレッスンは通常の発声練習。 後半の個人レッスンはまた発声練習の続きだが、講師曰く声が大きすぎるとのこと。抑えようとしてもなかなか上手くいかない。自分の唄に酔っているのではなく客観的…

今日のボイストレーニング

久しぶりのレッスン参加。今回の練習ポイントは硬口蓋の使い方にeelの発声の仕方から滑らかな口の動かし方を学習する。前半のグループレッスンは硬口蓋を用いた発声練習にeelの発声練習。 後半の個人レッスンも前半の続きで発声練習。硬口蓋の動きが固くて発…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは引き続き舌の使い方。前半のグループレッスンは、個人レッスンでやったleineiでの発声練習にneaとkeaの発音練習。前回よりかは回り易くなった。 後半の個人レッスンもleineiでの発声練習。相変わらず声にムラが出てしまう。まだ首筋が固…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは前回に引き続き舌の使い方。前半のグループレッスンは前回のaeaeの発声練習。続けて応用練習としてneaとkeaの発音練習。前回よりは回り易くなったが、keaは難しく感じられた。neaの場合は鼻腔に響かせるのがポイントで、keaは喉の奥深く…

今日のボイストレーニング

今日は震災の影響で中止になった3/14分の振替レッスン。今回の練習ポイントは舌と上顎の使い方。前半のグループレッスンは前回のaeaeの発声の応用でneaの発声練習。neは口の形を作らないとまともに発声出来ないのが、その口の形で発声してその後のaの発声も…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは歌う時に響かせる場所が何処かを意識すること。 前半のレッスンはneiの発声から逆のineでの発声練習。顔の上半分の動きを意識して発声してみてもなかなか口が回らない。重要な点は以下のとおり。 母音だけでプッシュできること。 子音の…

昨日のボイストレーニング

先々週のレッスンは震災の影響で中止につき、ほぼ一ヶ月ぶりのレッスンとなる。 今回の練習ポイントは唇より上の顔の使い方。日本語は下顎のみを使って発声出来る言語なのに対して英語は口角より上の部分もかなり使うため、日常会話においても日本語よりも発…

2/28(月)のボイストレーニング

今回の練習ポイントは脊椎の使い方。息を吸う時には脊椎は縮む寄り戻りの方向(ギャザリング)に、吐く時には脊椎は伸びる方向(リセット)になるとのこと。前半の全体レッスンはnauで発声練習。一気に高音部を出す箇所のコツは、高音部の先取り、つまり硬口…

2/14(月)のボイストレーニング

今回の練習ポイントは鼻腔を効果的に響かせる方法を習得する。前半の全体レッスンはpi、mi、niの順に発声練習。最初のpiは唇だけ気を付ければよいが、miは鼻腔に響かせる必要があり、niは唇を使わずに鼻腔に共鳴させる必要があり、後者に行くにしたがって難…

1/24のボイストレーニング

後ほど埋め立て予定

今日のボイストレーニング

今回のポイントはインナーマッスルの使い方と喉の柔軟性を鍛える。先ずは軽く発声練習してからハミングの要領で「ンーッ」の発声。眉間を中心に頭の上半分を響かせるように発声する意識。そのためには鼻腔にも息が通るように発声する事がコツなのだが、なか…

今日のボイストレーニング

今回のポイントは前回に引き続き呼気圧と鼻腔共鳴の仕方。先ずは軽く発声練習してから喉を閉じてショッカーのように「イーッ」と発声(笑)する喉の柔軟性を鍛えるトレーニング。続いてハミングの要領で「ンーッ」の発声。しかしなかなか上手くいかない。ポイ…

今日のボイストレーニング

前回は仕事が忙しくて参加出来なかったため、今日が久々のレッスン。今回のポイントは呼気圧と鼻腔共鳴の仕方。またこれを効果的に行なうには喉の柔軟性が求められる。先ずは軽く発声練習してから喉を閉じてブラックデビルのような発声(笑)をするトレーニン…

昨日のボイストレーニング

今日の練習は、前回の続きと顔の筋肉の使い方。 まずは音の高低差をつけた発声練習。いかにして喉の力を抜きつつ安定した発声が出来るかがポイント。これは前回同様、顎と喉の境目あたりに指を当てて発声時に常に舌根が下がっているかを確認する。この他発声…

今日のボイストレーニング

正確には昨日になりましたが(苦笑) 今日の練習は、音の高さを激しく変化させてもいかにして滑らかに発声するかがポイント。 それを実現するにはまずは呼吸時に横隔膜を下げる意識をすることと、音の高低差がついても音を正確に捉える意識よりも滑らかに発声…

10/11のボイストレーニング

後ほど記入予定(ぉ

9/27のボイストレーニング

後ほど記入予定

8/23のボイストレーニング

かなり時間が経っていますが…(汗) 今回の練習ポイントは喉に力を入れない発声法を習得することである。自分もつい最近まで喉声の癖が抜けずに苦労していたので、喉に負担をかけない発声をする重要性はよく分かっている。前半はトリリングの練習。リップトリ…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは口蓋垂(こうがいすい、通称のどちんこ)の発声における役割を知る事である。 まず最初はnauの音での発声練習。続いてneiの音で発声練習をするが、声に力みが入ってしまう。どうも自分は喉から気管にかけて余分な力が入っているようだ。…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは鼻濁音の使い方の応用。今回は日本語では発音しないnyeiの発声練習をするが、後頭部に抜けるneiとは異なり鼻腔の部分で響かせる事が大事。つまり響かせる箇所が鼻濁音と同じ位置となる。 最初はnauの発声練習。続いてnyeiの音で発声練習…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは前回に引き続き前鋸筋(ぜんきょきん)の使い方だが、吸気筋として働くのは前鋸筋だけでなく小胸筋も動く事も理解する。 最初は前鋸筋を意識した発声練習。両腕を前に出して肩甲骨を前に出す。その状態て発声してみたが、なかなか思うよ…