2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

紀州路民謡の旅〜三日目

朝9時に大会会場近くの和歌山市内のホテルを出発、昨日からお世話になっている和歌山民謡協会の方々とともに和歌山城に向かう。到着後に城内を散策・見学。初めは豊臣秀吉の弟秀長のために建造され、途中桑山氏や浅野氏を経て紀州徳川家のものになったそうだ…

紀州路民謡の旅〜二日目

226事件のあった日。でも降っていたのは雪ではなく雨…朝8時半に白浜のホテルを出発、紀州路民謡全国大会の会場である和歌山県民文化会館には11時過ぎに到着。 自分はコンクールには「串本節」で出場、決勝大会に進出…などというのは無理ざんす。ちなみに優勝…

紀州路民謡の旅〜一日目

早朝羽田空港に到着。羽田は9:15に出発 関西空港には10:30過ぎに到着。そこから貸し切りバスで紀州和歌山に向かう。まずは道成寺に立ち寄り、そこで昼食を兼ねて見学。そこでお坊さんの話を聴く。道成寺といえば安珍と清姫の話が有名である。どんな話かと言…

津軽三味線&日本一の仲間たち

中野サンプラザにて。 自分は第1部の合唱「有田みかん摘み唄」に出演。それ以外は会場運営のお手伝いがメインで、その他師匠のカバン持ちや雑用。ところどころプログラムと進行表に食い違いは見られたものの、大した影響はなかったみたい。途中抜け出して和…

今日のお稽古

三味線「筑後酒造り唄」 なかなか間をとる事が難しい。何とか練習してマスターしよう。 唄「黒田節」「串本節」 いつもの事だがどうも余計な力が入ってしまううえ、本来入れるべきところに力が入っていないと師匠より指摘される。力押しのみで唄うと味気のな…

今日のお稽古

三味線「筑後酒造り唄」 今日は初めて習うのでテープに録音する。音を出さずに待つ間をとる事が難しそうだ。 合奏は「尾鷲節」「長崎のんのこ」奥伝課題曲で何回も練習していたため、難なく弾けそうだ。 唄「黒田節」「串本節」 声に力がないのは相変わらず…

今日のお仕事

熱抵抗のデータまとめに出力測定。

針供養

針供養は折れたり錆びたりして使えなくなった針を豆腐やこんにゃくに刺して供養しつつ裁縫の上達を祈るのだが、製品設計をやっている技術者も針供養にちなんで不良撲滅を誓いつつ開発過程で生じた不良品の供養もやってみるといいのではないか。

今日のお仕事

熱抵抗測定の続き、データをまとめる。帰りは午前様。

今日のお仕事

熱抵抗測定装置のセットアップ、夕方測定。思った程時間がかからないので、さくさく仕事が進みそうだ。 雪が降るのと頭痛がしてきたのでさっさと帰宅。

今日のお稽古

三味線「秋田大黒舞」「房州浜唄」 練習があまり出来なかったにもかかわらず、そこそこ弾けていた。しかしどんなに忙しくてもほんの10分でも毎日練習する事が大切である。いい音で演奏する事も大事。 唄「黒田節」「串本節」 未だに唄が一本調子のうえに声に…

空中庭園

とあるマイミクの方が一押しされている映画「空中庭園」を、昨日渋谷ユーロスペースに観に行きました。内容は平穏な生活の中にある毒を思いきり出していて面白かったと同時に、いろいろと考えさせられもしました。何故かというと撮影に使われたマンション実…