2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の稽古

発表会が終わって再び練習曲に戻る。 まだ弓の動かし方はぎこちないが、以前やった時よりは進歩したような気がする。弓の押し引きのあんばいも少しずつだがわかってきた。今回の稽古から高いツボの音を出す練習を始める。三味線にも言える事だが、ツボが高く…

同情するなら金をくれ!

十年以上前に大ヒットしたドラマで主人公の少女が必ずクライマックスの場面で言っていた決め台詞ですが、自分も今まさにそう言いたい気分ですわ。大体オイラのような平社員に課長クラスが決裁するレベルの重責のかかる仕事を押し付けておいて頑張ってくれは…

愚痴モード入ります…

最近色々な部署から「あれやれ」「これやれ」といったお願いというか指示が飛びます。しかもいきなり期限が当日中だとかね。指示しているだけなら気楽なものなんだけれども、実行・調査するこっちの身を考えておくれよ。お偉方やそのフォロワー達はカスタマ…

都心方面に引っ越してから…

もう一年になる。住環境は申し分ないのだが、まだまだご近所付き合いと言える関係は築いておらずに地域に溶けきっていない。朝早く出て夜遅く帰るようではなかなか難しいが、ご近所のつながりは侮れないからね。まあぼちぼちやっていきます。

今日のお稽古

三味線「大島おどり唄」「文字甚句」「松風小唄」など。高音部のツボがずれてる時があるのでツボの位置に注意。三味線が唄をさしおいて走らないように気をつけよう。 唄「真田十万石盆唄」「東浪見盆だ唄」 出だしの「ハァー」は重要。「ハ」と「アー」それ…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは歌の中にもリズムやキザミがあり、それらをを意識して歌う事。歌のバックにはバンドとかオーケストラが付いてたりカラオケなどのBGMがリズムを刻んでくれるが、それに頼らずとも歌いながらリズムをとる事が大事だ。特にアカペラや唄を追…

EMIレコード民謡講習会コンクール(11/24)

豊島文化センターにて。 大阪から9時代の新幹線のぞみで帰京してそのまま会場直行。 自分は小沢千月指導「信州天屋節」にて出場、結果は入りませんでした。出場者のレベルが何気なく高いからね。あと小沢千月先生曰く、自分の前の出場者をよく観察して唄い方…

大阪発表会(11/23)

大阪城東区の栄照寺にて。 自分は最初に「数え唄」「さくらさくら」は胡弓で出演。前奏を自分が弾く事になったが、頭の中に譜面が入っているので前奏も本曲部分も上手くいった。 次の「花かげ変奏曲」は先に胡弓が音を出すところで筝よりも遅れてしまった。…

長野県佐久市での発表会(11/18)

今日から晴れてキンニャモニャダンサーズの一員になりました。 長野県佐久市の会場にて自分の所属する民謡の会の長野県のとある教室の発表会に出演する事に。実はうちの会のキンニャモニャの踊り手として参加するのは今回で初めてになる。それまでは教室の仲…

今日のお稽古

今日は怪我でしばらく休んでいた教室の方が復帰したので、元の賑やかな教室に戻った。 三味線「大島おどり唄」「文字甚句」「松風小唄」など。高音部のツボがずれてる時があるのでツボの位置に注意。三味線が唄をさしおいて走らないように気をつけよう。 唄…

状況報告

風邪ではなく、睡眠不足ぽいです。医者に行ったら睡眠導入剤を処方されました。風邪で死ぬんじゃないかとも思っていましたが、杞憂でした。でも自分のいる会社でもインフルエンザで亡くなった人がいるから他人事じゃないのよ。

業務連絡

風邪ひいたみたいです。めまいだけでなく吐き気がします。若干熱っぽいです。風邪ひいたにもかかわらず会議に出たり残業したりして風邪がさらに悪化したようです。 そんな事はないとは思いたいのですが、来週一度も日記の更新がなければ自分は他界しているか…

合同稽古(11/13)

11/23(金・祝)の発表会用の曲胡弓「花かげ変奏曲」を練習。譜面の流れはほぼ掴んだ。しかし弓の返し、特に高いツボの部分での返しがまだまだ課題だ。あと出だしは真っ先に胡弓が音を出すのでかなり重要だ。本番の発表会までは課題を克服するようにとにかく練…

NHK総合「それいけ民謡うた祭り」(11/11放送)

大分県豊後大野市にて。最初は若手民謡歌手の競演。 江島ちあき「宇目の唄げんか」 星野勇人「久住高原の唄」続けて豊後大野市に伝わる郷土芸能「ひょうたん祭り」ひょうたん祭りとはひょうたん様と呼ばれる神様に扮した人が片方で10kgもある草鞋を履いて練…

酉の市

近所の神社にて酉の市。 催し物として民謡に踊り、詩吟などの発表会があり、自分が参拝した時には沖縄民謡がやっていた。「谷茶前節」「てぃんさぐぬ花」「安里屋ユンタ」「涙そうそう」を披露。唄い手の女の子が寒そうだった。

隠岐しげさ節東京大会(11/10)

朝自宅を出る際荷物が多いのに冷たい雨で凹みそうになる。しかしこんな自分でも待っている人達がいるので、やる気を奮い立たせて会場の豊島公会堂に向かう。最初はオープニングのしげさ節で三味線の伴奏に出演し、それから三味線の部のコンクールに出場。し…

今日の稽古

今回も胡弓「花かげ変奏曲」を重点的に練習。譜面どおりに弾く事は出来るようにはなったが、テンポが速くなるとまた弓の動作がぎこちなくなる。来週火曜日(11/13)に合わせ稽古があるし、本番は11/23の(金・祝)の発表会だが、それまではとにかく練習練習!

民謡の祭典@ルネ小平

昨日の稽古後にうちの師匠から本公演の話を聞いたので、急遽鑑賞する事に。うちの師匠も三味線の伴奏をするとの事。 形式としては、小平周辺にて活動している民謡の会の連合発表会のようなものだった。たとえ出演者が場を離れていたり地方の準備に時間がかか…

民謡界の小沢代表は健在なり

小沢一郎を支持するつもりは毛頭ありません、為念。

今日のお稽古

三味線「しげさ節」など。しげさ節に限らず、撥さばきが最大の課題。今まではただ単に撥を動かしているだけなので、手首で正確に間隔を取って撥を使う事を心がける事。ただ闇雲に弾いても悪い癖が定着してしまうので、鏡で観察しながら弾いたりイメージトレ…