2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のお稽古

三味線 「しげさ節」「三朝小唄」など。 弾く時の姿勢を意識すると、なかなか上手くいかない。それでもやるのだ。唄 「和歌の海苔採り唄」「真田十万石盆唄」「紀州幟上げ音頭」 「ハァー」の発声は軽く声を出すこと。口の形をしっかり作ること。勢いで繋げ…

今日のお稽古

三絃「黒髪」 ちょっとだけ弾いてみたが、弾き唄いはなかなか難しい。 胡弓「鶴の声」 スリの上げ下げを明瞭に音を出すこと。山場では半拍になり曲が速くなるので、手を正確に。 来年二月の発表会まで時間はあるが、気を抜かずに練習練習!

カラオケボックスで三味線練習

しげさ節東京大会のリベンジと来年二月の発表会の出演のために三味線を練習。弾き唄いも練習してみたが、なかなか上手くいかない。こればかりは慣れるしかなさそうだ。

隠岐しげさ節東京大会(11/24)

自分は三味線のコンクールに唄のコンクール、キンニャモニャ踊りに参加。三味線のコンクールは前奏のスクイを思いっきり空振りしてしまうorz スクイが今ひとつ決まらなかった。そんな状態でしたので入賞すらかすりませんでした。これも前夜に興奮して眠れな…

明日は…

しげさ節東京大会です。まだ帰宅中だが、準備していないや(汗)

合同稽古

公民館を借りてそこで練習。 胡弓「鶴の声」 初めて習う曲。なかなか手が込んでいる曲だが、基本を忠実にこなせば何とかなるようだ。まずは手を正確に覚えよう。 三絃「黒髪」 今回は唄も本格的に習うが、弾き唄いは難しい。唄に気をつけたら三味線が遅れた…

今日のお稽古

三味線 「しげさ節」「三朝小唄」など。 しげさ節は二の糸に要注意。リズムを正確に取る事。あまり叩かないように。三味線が唄を差し置いて走らないように注意。しげさ節東京大会まであと僅かだが、最後の悪あがきでも練習練習!唄 「和歌の海苔採り唄」「真…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは、前回の歌(唄)っている時の骨盤の正しい位置をおさえる事の続きで、ボディマッピングを理解し感覚を掴む事である。 まず最初に"lau"で1音ずつ上げる発声練習。口の形をしっかり作る事う事がコツ。"l"の子音に二重母音の発声は口の動…

EMI民謡講習会コンクール

豊島区民センターにて。自分は「いわき草刈り唄」(講師:塚原ゆかり)に「新ダンチョネ節」(講師:国村千鳥)に出場(以上敬称略)。「いわき草刈り唄」は出だしの『ハァー』は何とかクリアしたが、後半の歌詞を度忘れするという致命的なミスを犯すorz 結…

やはり本調子ではない…

三味線や胡弓の調絃の話ではありません、為念(汗)抑うつ症であるものの、仕事は何とか継続している。しかし集中力は相変わらず低下したままだし特に段取りの能力が著しく落ちた気がする。元々そんなに能力が高い訳ではないのだが、以前ならば当たり前のよう…

少しずつ快方には向かってはいるが…

夕方西荻窪の治療院へ。 しかしこういう用事のある時に急ぎの案件が入ると困るのよね。自分の健全な時の能力に対して6割しか力が出ないし、集中力も著しく低下している状態ではかなり厳しいものがある。結局片付けずに退社しましたが。今仕事をやるのは自分…

久々の吉祥寺

今日は久々に家族全員が集まり、吉祥寺の中華料理店にて昼食。料理は洗練された味で素晴らしかった。食後に吉祥寺をしばらく散策。吉祥寺は実家に近い事もあって学生時代にはよく遊びに行っていたが、仕事で東京を離れてからはあまり行く事はなくなった。PAR…

今日のお稽古

三味線 「しげさ節」「三朝小唄」など。 ツボは正確に。三味線が唄を差し置いて走らないように注意。しげさ節東京大会まであと一週間だが、忙しくても練習練習!唄 「和歌の海苔採り唄」「真田十万石盆唄」「紀州幟上げ音頭」「いわき草刈唄」 息継ぎをしっ…

水道局発表会

医者に寄ってから会場入り。 自分は久しぶりに「黒田節」を唄ったが、少し喉に力が入ってしまった。しかしその割には出来は良かったみたいだ。発表会は16時過ぎまで行なわれた。その後師匠宅に稽古に向かう。

ライブ@お茶の水

お茶の水KAKADOにて。某SNSの知人を通して知った津軽三味線奏者シシドさんと箏奏者ヒロキさんのライブを鑑賞。ライブでは色々な曲を披露していたが、和音階と西洋音階の融合が素晴らしかったです。

発表会@松本(11/9)

まつもと市民芸術館にて。胡弓「千代重ね」 練習では問題がなかった箇所でしくじった。一ヶ所間違えると他がつられて間違えてしまう所は注意すべきだ。 三絃「春興」 曲の速さについてゆけずorz 曲のパターンは頭では判っている筈なのに手が追いついていない…

今日のお稽古

三味線 「しげさ節」「ダンチョネ節」「新ダンチョネ節」「三朝小唄」など。 三朝小唄のようなお座敷唄は静かに弾くように。しげさ節東京大会まであとわずかだが、忙しくても頑張って練習練習!唄 「和歌の海苔採り唄」「真田十万石盆唄」「紀州幟上げ音頭」…

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントは、歌(唄)っている時の骨盤の正しい位置をおさえる事である。 今回は出席者が自分一人だけだったので、個人レッスン状態。まず最初に"lau"で1音ずつ上げる発声練習。口の形をしっかり作る事とインナーマッスルを上手く使う事がコツ。講…

立冬

暦の上ではもう冬なんですね。そういえばこのところ急に冷えた気がする。しかしコートを出すのはいささか気が早すぎる。こういう時には酒を飲んで暖をとるのがいいのだよ…って肝臓に悪いだろ!(x_x)☆\バキッ

今日のお稽古

三絃「春興」 とにかく曲の速さに慣れる事が課題。あとは周囲に合わせるように心がけよう。 胡弓「千代重ね」 オトシに若干力が入っているので、自然にきまるように。また本番では弓の押し引きの向きを正確に使うように気をつけよう。 発表会が近いので、一…

三下り半

読売ウィークリーの見出しに書いてあった。三下り半って一体どんな三味線の調絃方法かねw『みくだりはん』は『三行半』と書くのが正しいだろう。こんな素人レベルの誤用をそのまま見過ごすとは、雑誌編集部の国語レベルも随分落ちたものだ。もっとも今年で休…

国民文化祭・いばらき2008「民謡・民舞の祭典」

常陸太田市民交流センター(パルティホール)にて。第一部「常陸の国の唄と踊り」 全て茨城の民謡・民舞の舞台。 第二部「民謡・民舞の諸国漫遊」 水戸黄門の諸国漫遊伝説にちなんで日本各地の民謡・民舞を紹介。 第三部「常陸の国から次世代へ」 茨城の民謡…

帰宅中

東京方面の高速バスは常陸太田発の便がもうないので、水戸までは鉄道で移動。水戸からは高速バスに乗れる…と思う。

ハァー着いた着いたよ

常陸太田市に。明日はそこで民謡民舞の祭典を鑑賞予定。夕飯後に市内を散策。駅から坂を上った方が寺社が多いので昔からの中心街ぽい。平地側の方は車の交通量が多くて店も多いが、ロードサイド店舗ばかりのファスト風土的な景色で気に入らない。市街地活性…

只今移動中

高速バスで茨城方面に向かっています。さっき浅草を通過。

心療内科と治療院の掛け持ち

今日土曜日は午前中に心療内科を受診。うつ病なのにあまりにも働き過ぎなので、医師に診断書を書いてもらう羽目に。文字通りドクターストップです(笑) 午後は西荻窪の治療院へ。一時間程温熱療法を施してもらう。先生曰く、自分は全身がガチガチに固くなって…

塚原姉妹「姉妹の民謡〜ゆかり・ひろ美の想い〜

塚原ゆかり・塚原ひろ美姉妹初の本格的なアルバムがEMIより十月下旬にリリースされました。 ゆかり(姉)・ひろ美(妹)の想いとは一体何なのか?早速そのヴェールならぬ着物を脱がしてみよう…ってオマエは時代劇の悪代官か(x_x)☆\バキッ「結城ばやし」 塚…