2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の稽古〜番外編

一昨日の稽古が終わって反省会の時に、うちの師匠からまたもや舞台出演の話が挙がる。 今度の日曜日に長野県松本市で発表会をするという話は以前から聞いており、とりあえず出かけてみる予定ではいた。しかしまさかそこに出演する事になるとは想定の範囲外w……

郷民城北地区連合大会(9/29〜一日目)

赤羽会館にて。 今回は舞台の進行係として舞台下手にスタンバる。今年から会場が変わったため、連絡や移動等に苦労する。 うちのの成績はコンクール部門では長野から来た方々が頑張った。自分も出場した合唱では優勝。

今日のお稽古

前回に引き続き胡弓の練習曲を稽古する。 弓の間合いの取り方が段々と難しくなってきた。これからは弓の配分を考慮して弾かなければならない。弓の使い方は胡弓の基本だから、正しく覚えたいところだ。おまけにまだまだツボが正確に押さえきれていない。今の…

今日のお稽古

三味線「吾野機織り唄」最初の10のツボの部分を正確に弾こう。唄付け「しげさ節」「岡崎五万石」など。ツボは正確に押さえるように。練習不足でもなんとかやるのだ。 唄「真田十万石盆唄」「東浪見盆だ唄」「信州天屋節」 出だしの「ハァー」は喉を開けて、…

第4回 民謡民舞東京交流会(9/17)

メルパルクホールにて14時開演。 第一部:(財)日本民謡協会 オープニングは貢正会による津軽三味線合奏。続いて「江戸木遣り」「佃島盆踊唄」「道南口説」など。高橋キヨ子さんの「三崎甚句」は落ち着いた雰囲気が印象的だった。 第二部:(社)全大阪みん…

日民板橋練馬地区連合大会(9/16)

板橋文化会館にて。 朝早くから会場入りして荷物運びおよびうちの会のコンクール出場者に音合わせの連絡。師匠が体調不良で開演直前に会場入りしてからは師匠のカバン持ちが中心になる。 自分は唄のコンクールには出場しなかったが、一般参加者の部門(ノン…

今日のお稽古

三味線「松風小唄」「酒田甚句」唄付け「しげさ節」「岡崎五万石」など。ツボは正確に押さえるように。練習不足が原因なのは明らかだが、最近仕事が多忙でなかなか練習時間が確保出来ないのが痛し痒しだ。 唄「真田十万石盆唄」「東浪見盆だ唄」「信州天屋節…

今日のボイストレーニング

9/22は先生がお休みになるので今日に代講。 今回の練習ポイントは、先週に引き続いていかにして深いブレスを使って安定した発声を得るかである。そのためには横隔膜を使う事は勿論の事、軟口蓋の持ち上げにヘッドボイスによる発声を使う事が肝心だ。前回と同…

今日のお稽古

今回も胡弓の練習曲を稽古する。 合宿で基本的な事は押さえたつもりだったが、まだまだ甘かったようだ。今度は弓の間合いの取り方が曲者になってきた。それに糸の位置を変えるのに少し手間取っているみたいだ。 なかなか前途多難だが、それでも出来る限り練…

合宿@山中湖

今週の日曜日早朝より月曜日の昼まで山中湖のとあるスタジオにて合宿。 合宿の内容は秋の発表会用の曲を仕上げるための練習がメイン。胡弓の場合自分はまだまだそこまでの腕前ではないので、練習曲を中心に稽古。一の糸で四から五へのスリ上げに苦心した。ま…

今日のお稽古

三味線「松風小唄」「酒田甚句」唄付け「しげさ節」「岡崎五万石」など。もう少し練習時間を増やした方がいいぞ。 唄「真田十万石盆唄」「東浪見盆だ唄」「信州天屋節」 調子はそこそこ。あとはテープを聴いたりして自主練習しよう。

今日のボイストレーニング

今回の練習ポイントどんなにテンポが早くてもはいかに安定した短い発声を持続するかの練習。実際にやってみるが、横隔膜の抑えが効かずに高音部で不安定になってしまう。その理由はブレスの仕方が浅いためだそうだ。そのためには横隔膜を使う事は勿論の事、…

おわら風の盆

今自分の知り合いも何人かわざわざ八尾に鑑賞しに行っているが、なかなか行く機会がないんだよね>風の盆 一度は行ってみて本場の踊りに唄、三味線・胡弓の音色に酔いしれたいのだが、激混みするし富山県内では宿も取れないらしいから行くのに躊躇してしまう…

民文連主催 第二回 民謡の祭典

ゆうぽうと簡易ホールにて。昨年はチケットが完売になる位大好評で、今年は二回公演となっており自分は13時開演の部を鑑賞。第一部「若手歌手の競演」 オープニングは民文連による太鼓演奏。 木津かおり「ダンチョネ節」 江島ちあき「コツコツ節」 天野りえ…

今日のお稽古

三味線「松風小唄」唄付け「しげさ節」「岡崎五万石」など。少しツボがずれ気味なのが気になる。 唄「真田十万石盆唄」「東浪見盆だ唄」「黒田節」 喉の調子はそこそこだったが、唄う時に踏ん張りが効かずに息切れしてしまう。夜遅くの帰宅が続いた影響かは…