2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

新春民謡うたはじめ

都内の公会堂にて。 最初は三味線のオープニング合奏「秋田節」「十日町小唄」など。唄付けは「会津酒屋もとすり唄」「酒屋仕込み唄」「灘の酒造り唄」「筑後酒造り唄」「飛騨やんさ」「房州浜唄」「会津土搗き唄」 唄のコンクールでは「串本節」で出場しま…

今日のお稽古

今日は翌日の新春民謡うたはじめのため、調整程度で終わる。三味線「南紀白浜小唄」「新しげさ節」「東浪見盆唄」「会津酒屋もとすり唄」「酒屋仕込み唄」「灘の酒造り唄」「筑後酒造り唄」…こうしてみるとお酒の唄が多いな(^^; 唄「串本節」「南紀白浜小唄…

昨日のお稽古

練習曲を続けて行なう。綺麗な音がなかなか出なくて苦しむ。譜面を見ながら譜面どおりに弾く事は難しいっす。師匠のおっしゃるには弓を適度に緩ませると音が綺麗になるそうだ。いずれにせよ練習だ練習!

今日のお稽古

今日は稽古に見えたお弟子さんがいつもより少ないため、あっさり終わる。三味線「岡崎五万石」「南紀白浜小唄」「新しげさ節」「東浪見盆唄」 唄「串本節」「南紀白浜小唄」串本節で口の形をしっかり作る事と一音ずつ綺麗に繋げるように唄う事が課題。しかし…

三味線の合同稽古

この前の日曜日(14日)にうちの教室の新年会があり、区役所の多目的室にて行う。まずはうたはじめの合奏「秋田節」「十日町小唄」「南紀白浜小唄」など。「十日町小唄」がまだ完全に覚えきれてないため、手が滅茶苦茶だったorz 唄付け「房州浜唄」「白虎隊」…

先週のお稽古

今年の稽古はじめ。 三味線「秋田節」「十日町小唄」「南紀白浜小唄」「三階節」「会津酒屋もとすり唄」など。唄付けは難しいっす。 唄「黒田節」「串本節」「南紀白浜小唄」黒田節では口の形をしっかり作る事が課題。今度の民謡うたはじめのコンクールには…

先日のボイストレーニング

今年のレッスン初め。 今回の練習ポイントは前回に引き続き軟口蓋と硬口蓋の使い方について学習。今回は軟口蓋をメインにレッスンを行なう。 まずは発声時に鏡で喉の様子を見て発声時にはのどちんこが上がっている事が望ましいが、これを意識して行なう事は…

今日のお稽古

練習曲を続けて行なう。二の糸を綺麗な音で鳴らす事はなかなか難しい。また段々稽古が進むにつれて弾き方が崩れてしまう…手が難しくなるのでツボ(左手)に注意を払うと弓(右手)が崩れてしまう。胡弓のウチは相当難しい。先生曰くまずはウチなしで弾く練習…

三味線の合同稽古

来週の日曜日(14日)にうちの教室の新年会があり、月末の28日には民謡うたはじめがあるため、三味線の合同稽古を師匠宅にて行う。まずはうたはじめの合奏「秋田節」「十日町小唄」「南紀白浜小唄」プラス二曲。「十日町小唄」は一回習ったもののまだ完全に覚…