三味線の合同稽古

来週の日曜日(14日)にうちの教室の新年会があり、月末の28日には民謡うたはじめがあるため、三味線の合同稽古を師匠宅にて行う。まずはうたはじめの合奏「秋田節」「十日町小唄」「南紀白浜小唄」プラス二曲。「十日町小唄」は一回習ったもののまだ完全に覚えきれてません。唄付け「房州浜唄」「白虎隊」「筑後酒造り唄」「よへほ」「新さんさ時雨」「文字甚句」など。他のお弟子さんの三味線とも合わせてみたりしたが、唄付けは難しい。あとは撥の持ち方や三味線を構える時の姿勢にも気をつけること。最後は新年会また民謡うたはじめは三味線「喜代節」で出場するので普段以上に練習をしなければなりません。本番まで、特に最初の新年会まであとわずかだぜ。しかも新年会には会主先生もお見えとの事なので内輪の会と言えども手を抜くわけにはいかない。とにかく頑張りマッスル。

弾く曲リスト
○「喜代節」
△「秋田節」
▲「十日町小唄」
◎「南紀白浜小唄」
◎「房州浜唄」
〇「会津土搗き唄」
◎「筑後酒造り唄」
◎「秋田酒屋仕込み唄」
〇「会津酒屋もとすり唄」
△「帆柱起こし音頭」
×「飛騨やんさ」
以上うたはじめ用(一部新年会でも弾く曲あり」

◎「有田みかん摘み唄」
◎「長崎のんのこ」
◎「尾鷲節」
×「舟漕ぎ流し唄」
◎「豊島餅搗き唄」
◎「白虎隊」
〇「新さんさ時雨」
△「文字甚句」
▲「よへほ」
◎「三階節」
以上新年会用

◎:完璧 〇:問題ない △:怪しい部分あり ▲:もっと練習が必要 ×:殆ど全くやった事がない

最低でも△以下はなくしたいです。